朝礼ネタ!一分間スピーチ・三分間スピーチの例文

「つかみ」を意識した朝礼スピーチ集です。動画にて読み上げも行っています!

  • ホームHome
  • 記事一覧Sitemap
  • 朝礼動画コンテンツMovie
  • チャンネル登録Youtube
  • 月別の朝礼ネタMonth
    • 1月の朝礼
    • 2月の朝礼
    • 3月の朝礼
    • 4月の朝礼
    • 5月の朝礼
    • 9月の朝礼
    • 10月の朝礼
    • 11月の朝礼
    • 12月の朝礼
  • メンタリズムLecture
    • メンタリズム入門
    • スプーン・フォーク曲げ

2021.03.15 先頭固定 Tatsuya Ichikawa

朝礼スピーチ動画集(原稿もあります)

約700件の朝礼ネタ・朝礼スピーチのうち、80件以上をYouTubeにて動画(音声)を公開しています。これからもどんどん増やしていく予定ですので、内容はもちろんのこと、話し方なども含めて参考にしていただければ幸いです。

2021.04.19 日常・経験 Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ Zoom(オンライン)での第一印象

第一印象の要素には、見た目や立ち振る舞い、話し方などがありますが、オンラインでは、ここにもう1つ「背景」の要素が加わります。

2021.04.11 心理・メンタル Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ やる気は行動から生まれる

やる気が行動を生むのではなく、行動がやる気を生む。たとえば家の片付けを始めるまでは億劫(おっくう)ですが一度始めると最後まで続けることができます。

2021.03.28 心理・メンタル Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ 傾聴・共感コミュニケーションの技術「Yes, And」

傾聴・共感コミュニケーションのテクニックとしておすすめなのがYes, Andです。否定をせずに相手の味方になり、安心感や信頼感を獲得しながら助言をすることができます。

2021.03.21 社会・経済・教育 Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ 学びとは〇〇である

みなさんにとって「学び」って何でしょうか?「学びとは〇〇である」と言われた場合に、みなさんだったらどんな言葉を入れますか? 物事を言語化するときには「目的、手段、問題」の3つの視点で考えてみましょう。

2021.03.16 話し方・文章術 Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ 分かりやすい説明の技術【言語技術】

先日、話し方・教え方を学ぶため「言語技術」を学んできました。セミナーの中で、とある国旗を口頭で説明するというワークがあったんですね。私は、最初に「3色の国旗で…」と言ったのですが、いきなりこの時点でSTOPがかかりました…

2021.03.02 自己啓発・仕事 Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ 自問自答と読書感想文

考える力を付けるために大切なこと…。それは自問自答です。私は自分に対して問いを投げかけられる人は迷わない人だと思っています。

2021.03.02 話し方・文章術 Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ 文章や話の型

今日は、文章やお話の作り方についてご紹介します。文章や話しを作るのが苦手な人は、型を活用してみましょう。

2019.12.13 日常・経験 Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ パンケーキと口コミとリピート

先日、知人の紹介で「むさしの森珈琲」のパンケーキを食べました。その食感と味に驚いた私は、実家の母や妹にお店を紹介したり、妻を誘ってもう一回訪れたり、会社の人にも紹介したりと、まんまと口コミやリピートをしていました。

2019.11.20 心理・メンタル Tatsuya Ichikawa

朝礼ネタ 話しドロボー

コミュニケーションの禁忌の1つに「話ドロボー」があります。これは、他の人が話している途中で、相手の話題を奪って話し始めてしまう人のことを言います。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 83
  • >

朝礼ネタまとめ

  • まとめ:朝礼スピーチ上達法
  • まとめ:ビジネス心理学
  • まとめ:影響力(人を動かす力)
  • まとめ:近江商人の十訓
  • まとめ:つかみ動画
  • まとめ:1月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:2月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:3月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:4月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:5月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:9月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:10月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:11月の朝礼ネタ実例
  • まとめ:12月の朝礼ネタ実例

一押しコンテンツ

  • 1分間スピーチについてのスピーチ
  • 大きな感動・小さな感動
  • 効果的な学習法「段階的学習」
  • 予測するから錯覚する
  • 笑顔のメリット
  • 笑点の雑学
  • クイズ!思考の誘導
  • 人の心を動かす「カチッサー効果」
  • シッタカブッタ(人生・幸福)
  • 名言「世の中は…」
  • 日本人なら知っておきたい日本語

カテゴリー

  • 一分間スピーチの概要・勉強法
  • 自己啓発・仕事
  • 社会・経済・教育
  • 日常・経験
  • 話し方・文章術
  • 名言・ことわざ
  • 商品・サービス
  • 書籍・レビュー
  • パソコン・ネット
  • 美容・健康・ダイエット
  • 心理・メンタル
  • 雑学・トリビア
  • 季節・今日は何の日(春)
  • 季節・今日は何の日(夏)
  • 季節・今日は何の日(秋)
  • 季節・今日は何の日(冬)

人気のページ

  • 2月の朝礼ネタまとめ【2月といえば】
  • 1月の朝礼ネタまとめ【1月と言えば】
  • 朝礼ネタ やる気は行動から生まれる
  • 朝礼スピーチ動画集(原稿もあります)
  • 朝礼ネタまとめ ビジネス心理学

管理の別サイト

講師ブログ.com 週末ストアカ講師の活動記録

©Copyright2023 朝礼ネタ!一分間スピーチ・三分間スピーチの例文.All Rights Reserved.