朝礼ネタまとめ 近江商人の十訓

近江商人(おうみしょうにん・あきんど)とは、
大阪商人・伊勢商人に並ぶ三大商人です。

近江商人と言えば
「売り手よし・買い手よし・世間よし」の
「三方よし」で有名です。
これは、売り手と買い手の両方が満足し、
社会貢献もできる商売こそ良い商売である…という考えです。

近江商人には、商売の基本とも言える十訓があります。
今回は、この「近江商人の十訓」を朝礼ネタにまとめました。
「どれが重要」というわけでなく「すべてが重要」です。

1.商売は世のため、人のための奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。
「奉仕の重要さ」や「自信を持つことの重要さ」を
強調できるスピーチです。
チームの状況に合わせて、適したメッセージを添えてください。

2.店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。
自社で取り扱っている商品やサービスの
品質に対する意識づけを行いましょう。

3.売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる。
リピーターを獲得するために
アフターフォローを大切にする考えを
伝えるスピーチになっています。

4.資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし。
信用や信頼こそが売上や成果に繋がることを伝えていきましょう。
なお、信用や信頼を構築するためには
普段の1つ1つの行動をしっかりとこなすことが大切です。

5.無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ。
自社で扱う商品やサービスの知識は、
他でもない自分たちが一番よく知っています。
その知識や経験を活用して
お客様のためになる商品を提案しましょう。

6.良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり。
「良いものを多く売る」のは商売の基本です。
それがお客様のためになり、世の中のためになります。

7.紙一枚でも景品はお客を喜ばせる、つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ。
お客様に喜ばせる理由についてのスピーチです。
顧客満足度アップの意識づけをしたり、
工夫をしたりするのにおすすめです。

8.正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ。
お客様にとっての「価値」を考えるためのスピーチです。
安易に引き算をするのではなく、
お客様にとっての価値を足し算していくことで
満足や感動が生まれてきます。

9.今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ。
目標達成のための心構えを伝えるのに適したスピーチです。
現状と目標のギャップ(問題)の把握について述べることができます。

10.商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ。
商売人が実行すべきこととして、
根本的な内容を伝えるためのスピーチです。

関連リンク(広告含む)