4月23日の朝礼ネタ 消防車の日
消防車の日は、「モリタ」という消防車メーカーが創立されたことをきっかけに制定された記念日となっています。私は、いくつかの番組で製造過程を見たことがあるのですが、はしごの「しなり」の調整の方法に驚きました。
消防車の日は、「モリタ」という消防車メーカーが創立されたことをきっかけに制定された記念日となっています。私は、いくつかの番組で製造過程を見たことがあるのですが、はしごの「しなり」の調整の方法に驚きました。
私たち家族がカーペンターズを謳える理由は、間違いなく母親の影響です。私の母は、大のカーペンターズ好きで、車の中で流したり、カラオケで歌ったりするのはもちろんのこと、部屋の中ですら流しっぱなしにするほどだったので、自然に覚えていきました。これは極端な事例ですが、人は身の周りの環境に影響を受けて成長していくのだと思います。
テレビ番組や広告業界には、「人の興味を惹きつける3つの定番」があります。「これさえ出せば、しっかりと見てもらえる」と言われるほどなのですが、一体、どんなものを出せば視聴者を惹きつけることができるのでしょうか。
リスクマネジメントは、期待に応えることです。ところで、その期待って誰からの期待なのでしょうか。
クイズ番組などで活躍中のロザン宇治原さんの勉強法をご紹介します。宇治原さんは、教科書や参考書で勉強をした後に、記憶を定着させるために、とあることを行っていたそうです。その方法は、有名予備校講師の林修先生や脳科学の茂木健一郎先生が大絶賛していました。
自分のやる気スイッチを知っておくのとそうでないのでは、モチベーションや行動力に大きな差が出てきますので、自分だけのやる気スイッチを見つけてみることをお勧めします。ちなみに、犬や猫、赤ちゃんなど可愛いものを見ると、集中力が上がるという実験結果があるそうです。
人は、3歳くらいまでに、親が持つ虫歯菌を移さなければその子供は生涯虫歯になりにくい体質になるそうです。つまり、3歳くらいまで口移しをしない、同じ箸で食べさせない、キスをしないなどの工夫で、虫歯になりにくい歯にすることができるというわけです。これは、一種のリスクマネジメントと言えるでしょう。
「三月の風と四月の雨で五月の花が咲く」
この言葉を「雨や風といった土台や準備があってこそ美しい花が咲く」と捉えれば、目標達成にも通じる言葉になりますね。
発明に大切なことは何だと思いますか?アイデアや創造力など、色々と挙げられると思いますが、まずは何よりも「気づき力」が大切です。一度、問題や課題に気付いてさえしまえば、解決や達成に向けて行動を起こせます。でも、その問題や課題に気づくことが何よりも難しいのです。
【今日は何の日】4月17日は職安記念日・ハローワークの日です。今回は、営業や販売などの商品の売り込みについての朝礼ネタです。また、「人の心を動かす」という点で考えれば、誰にでも使える一分間スピーチです。