朝礼ネタ 情報収集のPush型・Pull型に関する一分間スピーチ

ネット社会や情報社会となってから、
非常に多くの情報が飛び交うようになりました。
そんな時代ですから、効率よく必要な情報を集めるスキルが
必須とも言えますね。

さて、インターネットからの情報収集には
大きく2つのタイプがあります。

ひとつは情報提供者側が私に通知してくれるタイプ。
こちらは、提供者側が情報を押し出してくれるのでPush型といいます。
もうひとつは自分から情報を引き出しにいくPull型です。

どちらがネット社会を象徴しているかと言えば、
やはりPush型ではないでしょうか。
Push型の分かりやすい例としてはメールやSNSが挙げられます。
メールが届いたり、SNSに更新があったりすると、
自分のスマホやパソコンに通知がきますよね。
これがPush型の大きな特徴です。

インターネット上を探してみると、
自分が興味を持つ情報やニュースを探し出して
それを通知してくれるサービスがあります。
みなさんご存知のYouTubeだってそのひとつです。
このようなサービスを利用することで、
効率的に必要な情報を入手することができるようになります。

ただ、ひとつ注意したいのは
きちんと業務に関連しない分野の情報も
収集しておきたいという点です。
なぜなら、関連のない分野の組み合わせから
価値の創造が行われるからです。

業務に関連する情報や、それ以外の情報と考えると
結局のところ、幅広い情報を得るのが大切になることが分かります。
だからこそ、情報の収集経路を明確にし、
効率よく情報収集を行うことが大切なのだと思います。

関連リンク(広告含む)