朝礼ネタ ペダルなし自転車

【朝礼】ペダルなしの自転車は、足で地面を蹴って進むようになっています。基本的に足を地面につける仕様になっているので、補助輪がついていなくてもバランスを崩して転ぶことはほとんどありません。しかもスピードを付けて両端を浮かせば補助輪なしの自転車のバランス感覚を体感することができます。ですので、「これほど安全に自転車の練習ができるものなんて、他には無いよな~」と感じています。

朝礼ネタ 餅つきのパフォーマンス

【朝礼】正月休みの間に餅つきのパフォーマンスを見ました。元はと言えば餅をつくるための手順でしかないのですが、それと伝統文化として多くの人に語り継いでいくためのパフォーマンスとして大変素晴らしいものでした。実際に、その場にいた子どもたちもパフォーマーたちに視線が釘付けになっていました。今回は、「伝える」「伝わる」についての朝礼ネタ・スピーチです。

朝礼ネタ 反省とPDCAサイクル

【朝礼】私たちは人間である以上、誰しも失敗をすることがあります。仕事で失敗をしたら反省をする必要があるのですが、反省もやり方次第でプラスにもマイナスにも作用します。「反省とは、自分を責めることではありません。自分をありのままに知ることを言います。」 今回は、反省や改善、PDCAサイクルに関する朝礼ネタ・スピーチです。

朝礼ネタ スキルと満足

【朝礼】人は、価値がわからないサービスを購入する際に、サービス提供者のスキルよりも努力に対して価値を感じる傾向があります。たとえば、お客様が機械を修理を依頼してきたとしましょう。このとき、あっという間に直した場合と、あたふたしながら時間をかけて直した場合では、後者に対して価値を感じることがあるそうです。今回はスキルと満足の関係についての朝礼ネタ・スピーチです。

12月31日の朝礼ネタ 年末・大晦日

【朝礼】本日が、本当の本当に1年の終わりです。今はその朝礼ですから「終わりの始まり」ですね。さて、みなさんは今年1年の目標を達成することができましたでしょうか。今年1年、自分のすべてを出し切れましたでしょうか。今回は、目標達成に向けた行動についての朝礼ネタ・スピーチです。

12月30日の朝礼ネタ 地下鉄記念日

【朝礼】本日12月30日は地下鉄記念日なんだそうです。それに関連して、今日は地下鉄に関するクイズを出したいと思います。地下鉄の線路と、地上の線路には1つ大きな違いがあります。見た目ではっきりと分かることなのですが、それは何でしょうか?今回は、「気づき」に関する朝礼ネタ・スピーチです。

12月28日の朝礼ネタ 身体検査の日

【朝礼】12月28日は身体検査の日に制定されています。私が子どもの頃には身体検査の中に「座高」という項目がありました。これは、椅子に座ったときの高さを測るもので、身長との差から脚の長さが分かってしまうという嫌な検査です。ただ、平成27年度からこの座高が廃止されたそうです。では、その理由は何だと思いますか?今回は組織の柔軟性に関する朝礼ネタ・スピーチです。

12月27日の朝礼ネタ 味の素

【朝礼】本日12月27日は味の素の創業者である鈴木三郎助氏が生誕した日なんだそうです。味の素と言えば、日本で最初の化学調味料です。現在は「うま味調味料」という言葉が使用されているようですが、私も料理は化学であり、そして歴史であると考えています。今回は経験と学習についての朝礼ネタ・スピーチです。