1月23日の朝礼ネタ ワンツースリーの日
本日、1月23日は、「123」で「ワンツースリーの日」に制定されています。これは、人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日になります。今年も22日が過ぎ去り、残りわずか348日となりました。年始に立てた目標への行動は進んでいますでしょうか。
本日、1月23日は、「123」で「ワンツースリーの日」に制定されています。これは、人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日になります。今年も22日が過ぎ去り、残りわずか348日となりました。年始に立てた目標への行動は進んでいますでしょうか。
以前、とあるTV番組で市販のカレールーの旨味を最も引き出せる隠し味が何かを実験していました。実際に旨味を数値化して計測していたのですが、最もカレーの旨味を引き出せた隠し味は何だと思いますか?正解は…
1月21日は坂本竜馬の手によって薩長同盟が結ばれた日となっています。これに関連して、「ライバルが手を結ぶ日」という、ちょっと変わった記念日に制定されています。
みなさんは、「勉強垢(あか)」や「勉強アカウント」という言葉をご存知でしょうか。勉強のために利用するSNS用のアカウントで、勉強の進捗やテストの結果を投稿したり、他の人の投稿を見たりするのに使用します。モチベーションアップに役立つそうですよ。
本日、1月20日は宅急便が始まった日です。私は、この宅急便サービスが始まり、そしてどのように広まっていくのかをNHKのプロジェクトXで見たことがあります。その中に、とても印象的なエピソードがありましたので、ここでご紹介したいと思います。
母がお世話になった病院の先生の態度があまり好ましいものではありませんでした。「あいさつをしない」「パソコンに映った電子カルテを見ながら話すので、患者の顔は一切見ない」。先生にとってみれば何気ない行動なのかもしれませんが、それが相手への印象に大きな影響を与えてしまうのです。
多くの物事は自分事に変換するようにして伝えることで、その方のモチベーションを刺激し、前向きに行動をとってもらえるように導くことができます。たとえば、みなさんが担当している仕事の中には、「何のために、こんな作業をしているのだろう」と感じるものがあるかもしれません。その中でも…
近江商人は、大阪商人・伊勢商人に並ぶ三大商人で、「売り手よし・買い手よし・世間よし」の「三方よし」で有名です。そんな近江商人には、商売の基本とも言える十訓があります。今回は、この「近江商人の十訓」を朝礼ネタにまとめました。
商売の心構えのひとつに、こんな言葉があります。「商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ。」この名言は…
商売の心構えのひとつに、こんな言葉があります。「今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ。」 この名言は…