今回の朝礼ネタは「豆腐の日」についてです。10月2日だけの朝礼ネタではなく、いつでも使える内容になっています。主なテーマは「調べる」「考える」です。
ここから朝礼ネタ
本日10月2日は、「10と2」の語呂合わせから豆腐の日に制定されています。
たまに「豆腐と納豆は名前や漢字が逆じゃないの?」という話を聞くのですが、みなさんはお聞きになったことがありますでしょうか。とうふの「ふ」には「腐る」という時が使われていますが、これは「腐る」という意味だけでなく「ブヨブヨと柔らかい」という意味も持っています。そもそも、納豆も腐っているわけでなく、発酵させているだけなので「腐る」という漢字をあてるもの不自然ですね。
こうして、世の中の物事は調べたり、冷静に考えたりすることで真実が見えてくるものです。この「調べる」と「考える」は、社会人にとって基本スキルであり、欠かせないことになります。答えがあるものはもちろんですが、答えがない問いであっても、調べたり考えたりすることで、その答えに近づくヒントを手に入れることは可能です。また、事実の見極めなどにも欠かせないことになりますので、「調べる」「考える」という習慣はしっかりと身につけていきましょう。