今回の朝礼ネタは「笑顔の日」についてです。2月8日だけの朝礼ネタではなく、いつでも使える内容になっています。主なテーマは「鏡の法則」「想いや行動が返ってくる」です。
ここから朝礼ネタです
みなさんは鏡の法則をご存知でしょうか。
2005年頃にはミリオンセラーとして
非常に話題になった書籍です。
この本は、息子がいじめられていることに悩む
A子さんを中心にした実話に基づくお話になっています。
A子さんは「息子が心を開いてくれない」
「自分よりも教養のない父親に対して心を開くのはなぜ?」
という悩みを抱えていました。
自分の父親を「教養のない」と言ってしまうあたりからお察しですが、
自分の大切な子どもが責められている原因は、
A子さんが大切な人を責めていることにありました。
このように自分の想いや行動が、
そのまま自分に返ってくることを
「鏡の法則」と言います。
このあと、解決の対象が意外なところに向かっていくのですが、
この先を話してしまうと、本を読む楽しみがなくなってしまいますので、
今日はここまでにしておきます。
鏡の法則に基づいて言えば、
明るい笑顔をすれば明るい笑顔が返ってくることになります。
特に、本日2月5日はニコニコの語呂合わせで「笑顔の日」でもあります。
会社内でもお客様対応でも電話対応でも笑顔を大切にしていきましょう。
関連:鏡の法則(書籍版)
関連:鏡の法則(コミック版)